|
|
|
| 確定申告相談サイト > 一般の確定申告 |
一般事業の確定申告 |
| |
製造業の事業実態について
平成18年度の1事業所当りの売上高は1,067万円で、これに対する費用は売上原価が329万円、営業費が427万円となり、売上高からこれらの費用を差引いた営業利益は、309万円となった。
対前年度比でみると、売上高は+0.8%で、2年ぶりに増加に転じた。
また、営業利益は-0.8%で、2年連続減少した。
|
| |
卸売・小売業の事業実態について
平成18年度の1事業所当りの売上高は1,997万円でこれに対する費用は売上原価が1,382万円、営業費が、389万円となり、売上高からこれらの費用を差引いた営業利益は225万円となった。
対前年度比でみると、売上高は+2.6%で、3年ぶりに増加に転じた。
また、営業利益は+1.1%で、2年連続で増加した。
|
| |
サービス業の事業実態について
平成18年度の1事業所当りの売上高は585万円で、これに対する費用は売上原価が104万円、営業経費が264万円となり、売上高からこれらの費用を差引いた営業利益は216万円となった。
対前年度比でみると、売上高は+1.2%で、2年ぶりに増加に転じた。
また、営業利益は-6.6%で、2年連続減少した。
|
| |
 |
| |
上記平均売上及び平均経費で青色申告、白色申告をした場合、税額に下記のような差が出てしまう。
【サービス業を営む個人事業主の場合】
| |
金額(単位:千円) |
構成比(%) |
| 飲食売上高 |
30,000 |
100.00 |
| |
|
0.00 |
| 売上高合計 |
30,000 |
100.00 |
| 仕入高 |
5,580 |
18.60 |
| 外注費 |
1,100 |
3.70 |
| その他変動費 |
90 |
0.30 |
| 売上原価 |
6,800 |
22.67 |
| 粗利益 |
23,220 |
77.40 |
| 人件費 |
6,800 |
22.67 |
| 地代家賃 |
1,680 |
5.60 |
| 販売管理費 |
6,200 |
20.67 |
| 固定費合計 |
14,680 |
48.93 |
| 利益 |
8,540 |
28.47 |
|
|
| 税額計算 |
|
|
| |
青色申告 |
白色申告 |
| 利益 |
8,540 |
8,540 |
| 青色申告特別控除 |
650 |
|
| 青色専従者給与 |
3,600 |
|
| 専従者控除 |
|
860 |
| 所得金額 |
4,290 |
7,680 |
| 扶養控除 |
760 |
760 |
| 社会保険料控除等 |
630 |
630 |
| 基礎控除 |
380 |
380 |
| 課税所得金額 |
2,520 |
5,910 |
| 所得税 |
155 |
755 |
| 住民税 |
252 |
591 |
| 事業税 |
126 |
296 |
| |
|
|
| 配偶者 |
|
|
| 給与 |
3,600 |
|
| 給与所得控除 |
1,260 |
|
| 所得金額 |
2,340 |
|
| 基礎控除 |
380 |
|
| 課税所得金額 |
1,960 |
|
| 所得税 |
99 |
|
| 住民税 |
196 |
|
| |
|
|
| 家族の税金 |
|
|
| 所得税 |
253 |
755 |
| 住民税 |
448 |
591 |
| 事業税 |
126 |
296 |
| 合計 |
827 |
1,641 |
| |
|
|
| 有利な税額 |
814 |
|
|
|
| |
 |
| |
|
確定申告のご相談は中央会計株式会社にお任せ下さい!
中央会計では、起業・独立開業者様、小規模事業者様の存続と発展のため、月次顧問を前提としております。
また、売上高4,000万円以下の方には、特別報酬規程がございます。
|
| |
| |
確定申告のご相談は |
| |
|
| |
〒541-0051 大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3階 |
| |
|
| |
 |
|
| |
|