確定申告のご相談は、大阪の税理士事務所まで

確定申告用語集
 
確定申告相談サイト > 確定申告用語集 > 給与所得とは

給与所得とは


給与所得の概要

 給与所得とは、サラリーマンなどが勤務先から受ける給料、賞与などの所得をいいます。

 ■所得の計算方法
 給与所得の金額は、次のように計算します。

収入金額(源泉徴収される前の金額)−給与所得控除額=給与所得の金額
(1) 収入金額
収入金額には、金銭で支給されるもののほか、次のような経済的利益も含まれます。
イ 商品などを無償又は低い価額で譲り受けたことによる経済的利益
ロ 土地や建物などを無償又は低い使用料で借り受けたことによる経済的利益
ハ お金を無利息又は低い利息で借り受けたことによる経済的利益
これらの経済的利益を現物給与といいますが、課税上金銭とは異なった特別の取扱いが定められています。

(2) 給与所得控除
 給与所得は、事業所得などのように必要経費を差し引くことはできません。
しかし、それに見合うものとして、一定の給与所得控除額を給与等の収入金額から差し引くことができます。

(3) 給与所得者の特定支出控除
 給与所得者が次の5つの一定の要件に当てはまる特定支出をした場合、それぞれの特定支出の合計額が給与所得控除額を超えるときには、確定申告により、その超える部分の金額をさらに給与等の収入金額から差し引くことができます。
イ 通勤費
ロ 転勤に伴う引越し費用
ハ 研修費
ニ  資格取得費
ホ 単身赴任者の帰宅旅費

 ■税額の計算方法
 給与所得は、その支払いの際に源泉徴収されていますが、原則として、その他の所得、例えば不動産所得などと合計して総所得金額を求め、確定申告により税額を計算することとなります。しかし、他に所得がない場合、勤務先において行われる源泉所得税の精算、いわゆる年末調整によって確定申告を行う必要がなくなります。
 なお、給与の年間収入が2千万円を超える人など年末調整の対象とならない人は確定申告が必要になります。また、年末調整で精算できない医療費控除などの適用を受ける方も、確定申告によって還付を受けることになります。
 
  確定申告のご相談は
   
  〒541-0051 大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3階
   
  確定申告のご相談はコチラ
 
   

確定申告相談サイトTOP一般の確定申告飲食業の確定申告美容関連の確定申告
確定申告Q&A確定申告用語集会社案内利用規約個人情報の取扱いサイトマップお問い合わせ