確定申告のご相談は、大阪の税理士事務所まで

確定申告Q&A
 
確定申告相談サイト > 確定申告、会計に係るQ&A > [飲食業に関する質問] Q.3 消費税簡易課税制度
 
確定申告の一般的な質問   確定申告の飲食業に関する質問   確定申告の美容関連に関する質問   確定申告の不動産賃貸業に関する質問
 
Q.3 消費税の関課税制度を適用しておりますが、事業区分がわかりません。

A.3 飲食業は、第4種事業に該当します。

飲食業は、第4種事業に該当します。
しかし、小売、出前、旅館に伴う飲食は、注意が必要になります。
次の区分に応じ、取扱いが変わります。

飲食店が行う食品の小売販売

■パンやケーキなど自ら製造した食品の小売・・・・・第3種事業
■食品製造小売業が店舗内の喫茶スペースで飲食させる場合・・・・・第4種事業
■他から購入した食品を加工せずにテイクアウトさせる場合・・・・・第2種事業

自ら製造した商品を直接消費者に販売するパン屋などは、日本標準産業分類において小売業に
分類されますが、消費税法では製造業として第3種事業に該当します。
ただし、飲食店舗を構える事業者が、製造した商品を店舗にて飲食させる場合には、飲食業と
して第4種事業となります。

デリバリー、出前

■飲食設備を有する飲食店が行う出前やデリバリー・・・・・第4種事業
■飲食設備を有しないデリバリー専門店の場合・・・・・第3種事業

飲食業は第4種事業に該当し、飲食店が行う出前やデリバリーも第4種事業となります。
ただし飲食店舗を営まないピザ宅配などのデリバリー専門店が自ら製造した商品を配達する
場合は、製造小売業として第3種事業となります。

民宿や旅館が行う飲食店

■民宿などが宿泊に際して食事を提供する場合(一般的なもの)・・・・・第5種事業
■宿泊費とは別に飲食代を明確に区分請求する場合の飲食代・・・・・第4種事業

民宿などの旅館業は第5種事業、飲食業は第4種事業に該当します。しかし、宿泊に伴って
食事を提供する場合は、一般的に料金は宿泊サービス料として一緒に計算され、全体として
第5種事業に該当します。
宿泊とは別に、例えば隣接する飲食店で食事を提供して、別途請求するような場合、この飲食代に
ついては第4種事業となります。
※請求書にて飲食代が明確に区分されているかどうかが重要です。


Next Question
Q.4 従業員のまかないは、どのような扱いになりますか?
 
  確定申告のご相談は
   
  〒541-0051 大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3階
   
  確定申告のご相談はコチラ
 
   

確定申告相談サイトTOP一般の確定申告飲食業の確定申告美容関連の確定申告
確定申告Q&A確定申告用語集会社案内利用規約個人情報の取扱いサイトマップお問い合わせ